新刊

For Those Who Want to Practice Zazen: A true and readable guide by a Zen Master (全英文)
Kido Inoue (著), Branka Takahashi (翻訳), Vesna Pavlovich (編集)

真実に生きるために坐禅を志す人へ巨匠 道元禅師の【普勧坐禅儀】に学ぶ』の英訳版が完成しました。

amazon-logo.gif

新刊

The Life of the Buddha: - A true and readable guide by a Zen Master (全英文)
Kido Inoue (著), Kazuhiro Yoshida (翻訳), James H. Williams (編集)

31uLfL1gZfL._SX331_BO1,204,203,200_.jpg

井上希道老師著、「釈尊伝」の英訳本が完成致しました。

amazon-logo.gif

新刊
Learn the Essence of ZEN: Graffiti on the Margins of "The Ten Oxherding Pictures"

(全英文)

Kido Inoue (著), Branka Takahashi (翻訳), Vesna Pavlovich (編集), Kyna McKeown (編集)

10605406350569.jpg
井上希道老師著、「十牛図落草談」の英訳本が完成致しました。
amazon-logo.gif
新刊
真実に生きるために坐禅を志す人へ巨匠 道元禅師の【普勧坐禅儀】に学ぶ 井上希道著

2019年06月03日10時35分24秒.jpg定価 1600円(税別・送料別)
ISBN 978-4-86645-113-8
「序文より」
とにかくいきなり明解な『道元禅師の消息』に触れて感動した。生き生きとした禅師が眼前に迫り、尊崇の念は勿論、親近感を覚えると同時に「マコト」の真髄に身震いした。『禅僧と美女の対談』は実に小気味が良く、最後の『知情意の関係図』は衝撃的な面白さがある。『脳科学者と禅定』の対比は完膚なき論証であり、科学者にも大いに寄与するもので、その道に志す人にとってはまことに幸な法書である。

shopping_r_34_2x.png

新刊 『Zen and Peace』 (全英文) 井上希道著 翻訳中塚美紗子

211avFqjgnL__SX331_BO1,204,203,200_.jpg¥ 1,918 円(amazonにて販売をしています)
この書籍は禅の国際化を願い、海外の参禅者に向けた内容となっています。
amazon-logo.gif

新刊『これならよく分かる釈尊伝』 井上希道著・(致知出版社)

51LSFOdwcHL._SX336_BO1,204,203,200_.jpg定価 2000円 (税別、送料別)
ISBN-13: 978-4800911780
花園大学名誉教授の西村惠信老師が本書に寄せた推薦の辞より。
「現代に生きる著者が、2500年を隔てた釈尊と、手を把って共に行くような
趣きさえある。それほど破天荒な『釈尊伝』は恐らく、類書を探しても見当たらない
であろう。」
amazon-logo.gif

 『無無無』 井上希道著・(致知出版社)

619aD6fdUtL.jpg定価 1600円 (税別、送料別)
ISBN978-4-904298-06-0
井上希道老師の手により出版される「飯田欓老師語録全集」にさきがけての、
飯田欓老師の紹介本である。飯田欓隠老師の無私無心の活き活きとした日常の姿が、これほど生々しく新鮮で、尚かつわかりやすく身近に迫ってくる本は他にないです。飯田欓隠老師の闊逹自在な人柄と機法を知る唯一の書である。

amazon-logo.gif


開単50周年記念出版 限定100部

少林窟道場開単50周年・大智老尼25回忌に際して昭和の祖師
義光老師・大智老尼の語録を出版致しました。数に限りがあります、ご了承下さい。

『井上義光老師語録 二』  井上義光著

定価 2500円 (税別、送料別)amazon-logo.gif
ISBN978-4-904298-00-8

『照庵大智老尼語録 上』   井上大智著

定価 3000円 (税別、送料別)amazon-logo.gif
ISBN978-4-904298-01-5



『魂に喝を入れる禅語』 井上希道著・(日経BP企画)

tamashii.jpg定価 1400円 (税別、送料別)
ISBN4-86130-221-8
66歳の円熟した境界により書かれた本です。平成18年12月15日「日経BP企画」より発売されました。特に六祖大鑑禅師が好きで思わず力が入ったそうです。「応無所住而生其心」の章をお読み下さい。心に鋭く響く素晴らしい内容の本です。ご購入は、書店、若しくは少林窟道場までご注文下さい



amazon-logo.gifLinkIconカスタマーレビュー


『健全な心と禅』の再版(書籍名を新たにしました。)
『心と禅問答』 井上希道著

IMG_0685.jpg1.jpg定価2000円(税別、送料別)


この本は(精神の源)(禅と悟り)(Q&A方式)に構成されており、禅の関係する書籍では、初めてのQ&A方式になっていて、解りやすく書かれています。
禅の本には読み方があります。菩提心を高める為と、着眼を得る為です一ページでも一行でもそれを得たら目的は達成されるのです。
amazon-logo.gif


『十牛図落草談』 井上希道著

IMG_0686.jpg1.jpg定価2200円(税別、送料別)

あの碧巌録が出た少し後、無門関の少し前に出来た祖録です。
禅宗四部録(信心銘・證道歌・坐禅儀とこの十牛図)の一つです。
つまりそれ程重要な祖録です。修行の進歩する過程即ち心境を浮き彫りにした提唱です。

amazon-logo.gif


『般若心経夢影録』 井上希道著

IMG_0687.jpg1.jpg定価800円(税別、送料別)

般若心経は最も親しまれている経典です。生粋の法であり法を得る、つまり解脱する道を説いているのです。要するに仏道修行、坐禅修行の心得であり方法に力点を置いた提唱です。夢影録とは寝言であり戯言の意です。本来即今成就しているから一切無駄事なのです。

amazon-logo.gif





『禅僧 地球を歩く』(致知出版社刊) 井上希道著

zensochikyu.jpg定価2300円(税別)
絶版
1992年、ブラジルで開かれた「地球サミット」から始まり、将来世代フォーラムの世界的活動に関わった希道老師が世界各地を歩き、問い、怒り、吼える。そして人類の健全な将来のために、透徹した眼で教育、政治等を具体的に辛口で語られている。
「地球サミットから始まるもの」を加筆・編集したものです。


『続・坐禅はこうするのだ』(地湧社刊) 井上希道編著

zokuhyousi.gif定価2200円

地湧社から刊行される第二弾の出版物です。今まで出版されていない参禅記と老師の著作「心の決着」が含まれています。
第一話 少林窟道場参禅奮闘迷悟録(小山徹)
第二話 人生すべてが愛(欠野アズ紗)
第三話 禅ーある自然科学者の体験と考察(友松立雪)
 法話 心の決着ー釈尊と悟り(井上希道)

尚、「心の決着」中、「釈尊は何を伝えたか?」の節の冒頭
「釈尊はマカダ国の王子に生を受けながら、云々」
とあるのは言うまでもなく誤りです。老師は
「このような初歩的な誤りを犯してしまい、誠にお恥ずかしいことです。」
と恥じ入っておられますので、その点、ご了承お願い申し上げます。
誠に申し訳ございません。

amazon-logo.gifLinkIconカスタマーレビュー


『坐禅はこうするのだ』(地湧社刊) 井上希道著

zazenwakosuru1.gif定価1900円

「参禅まんだら」を編集したものです。師家(禅の指導者)から見た参禅記であり、学人(参禅者)の心境の変化、師家の指導の内面的様子が克明に記録されています。おそらくこのような著作は絶古今ではないかと思われます。
室内秘事に属することであり、これから参禅しようとされる方にはあまりお勧めできませんが、坐禅とは本来このようなものなのだ、ということは一応、知っておかれた方が良いかも知れません。
「参禅記」と表裏をなすものであり、双方を読めば坐禅修行というものを立体的に把握することができるでしょう。いずれにしても「只読む」ということが大切です。

amazon-logo.gifLinkIconカスタマーレビュー


禅語提唱「禅の心 禅語の世界」

再販調整中 定価300円 B6・60ページ

身近な禅語や古来から伝えられた道歌を取り上げ、簡潔に提唱されたものです。
分かっているようで、その本当のところが分かりにくかった禅語や道歌の真の味わいに触れることができます。


『参禅記(上・下)』

sanzenki.gif各巻・定価1200円

十楽居士・嵩居士・小積居士(上巻)、玉桂大姉・西谷居士・永岡居士(下巻)の「参禅記」です。
昭和63年に探究社を出版元として出版され、関東方面の方を中心に長く深く読まれて来ました。
老師の著書『坐禅はこうするのだ』の出版を機に絶版としましたので、今では流通経路に乗っておりませんが、道場には在庫があります。ご希望の方にはお分け致しております。


『禅画報 飯田隠特集』(千真工芸刊)

zengaho.gif 特価700円

トウ隠老大師の墨蹟を特集した雑誌です。当道場に蔵されているものを初めとして、多くの墨蹟が鮮明に撮影されています。闊達自在、豪放磊落なお人柄であったであろうことを感じさせられる墨蹟です。老大師の暖皮肉に接する思いがする貴重な書です。


『般若心経恁麼来』  飯田欓隠著

黒和綴・定価三千円

最も有名な経典であり親しまれている『般若心経』の提唱は星の数ほど有ります。トウ隠老大師の御一生は優れた専門家を打ち出すことに全精根を傾注されていました。
この『般若心経提唱』も専門家のためのもので、大変精細を窮めて格調高く断然群を抜いています。矢張り少林窟在地勝運禅寺にて提唱されたものです。少林窟道場四世照庵大智老尼一周忌に因み記念出版したものです。


新刊『坐禅要訣録・菩提達磨』  飯田欓隠著

 洋綴・定価二千円

昭和六年、トウ隠老大師高槻に少林窟道場を興され、真の禅風を鼓吹されました。老大師の名は既に天下に轟いていました。その年に発刊された名著『参禅秘話』は、全国の参禅の士に多大な影響を与えました。その本の最初の稿がこの『禅学読本』です。参禅入門の最高の指南書であり最も優れたテキストだったからです。
とは申せ、心に上下も前後も初も終わりも無いその事をいきなり直入体得させんとした老大師の入門の書は、そのまま禅の極地を意味しています。従って決して入門に留まっていません。大変高度な入門の書と申しておきます。
その『禅学読本』の題名を『坐禅要訣録』に改め、更に『菩提達磨』の提唱を加えて、この度新装をいたしました。


『参禅漫録』  飯田隠著

洋綴・定価二千円

これは先の『参禅秘話』より一年早く昭和五年に『トウ隠禅話集』として世に出ました。体裁は二冊全く同じで、表紙に「百丈」の二文字と由来のキツネの絵があり、中を開かないと見分けられません。此の度芦屋市の「トウ隠遺徳顕彰会」より再刊されましたことは誠に法の幸いです。
(付・大正十三年にあの『無門関鑚燧』を著され、老大師の未曾有の境界に禅界の人皆驚嘆したのです。又『南天棒禅話集』も老大師の著になるもので、森鴎外これを見て、「面白くして深く一夜にして読んだ」という逸話がありますが、現在入手困難です。)


『碧巌集提唱録』  飯田隠著

洋綴全一冊・定価一万円

五年後の昭和七年、禅門の宝書『碧巌集提唱録全二巻』が出ました。碧巌は臨済表七部書(碧巌録・臨済録・大慧書・虚堂録・五家正宗賛・禅儀外文集・江湖風月集)の筆頭のものです。その後版を重ね、昭和五十五年に東京の淋浪閣より一冊本として出されました。
(付・昭和六年ガリ刷りにて、老大師の他の『碧巌録抄二冊』が百部出されています。白隠禅師・天桂禅師の提唱のごとく一句で要を尽くされたものです。垂示と著語の提唱を省いた簡明極まるもので大変責重なものですが、その後殆ど忘れ去られたままです。いずれ出版致します。)


『新版・趙州録開莚普説』  飯田隠著

 黒和綴・定価三千円

昭和八年、二世トウ文老師出家の年に小振りの和綴で限定三百部出されました。現在入手不能のため特に要望の高かったこの本を写真版で拡大し、二世トウ文老師五十回忌、少林窟中興開山三世義光老師十七回忌、四世照庵大智老尼大練忌の奇縁に因み記念出版したものです。
トウ隠老大師は趙州古仏に特に私淑され、『趙州録』を以て「一点の糟無し」と賞賛されたものです。この提唱録は全体ではなく最も大事な所を詳しく提唱されたものです。
『趙州録』に関しては、老大師より全分を許された二世トウ文老師が各地の禅界を担って立たれた時より、この『趙州録提唱』の完成を皆より強く期待されていました。トウ隠老大師の『塊安国語』、二世トウ文老師の『趙州録』とを双壁として世に残したかったのです。
三世義光老師この悲願を貫徹すべくして稿を起こされながら未完に終わられました。
尚、トウ隠老大師の書込まれた貴重な本は、老大師の奥様より三世の委嘱を受けた時、その証として継承され少林窟道場に蔵されています。


『普勧坐禅儀一茎草』  飯田隠著

洋綴・定価 千円

道元禅師御一生は正法眼蔵に託されています。そのぎりぎりの要点、エッセンスの総てはこの「普勧坐禅儀」に集約されています。言わば禅師の骨髄なのです。もっと大切なことは、正法を得る為の具体的な方法を詳しく、明快に、体系的に、しかも四六駢儷体の最も美しい文体でものされていることです。
老大師の提唱はこれを更に躍動させて禅師の涙を暖かく伝えてくれます。
なお、道元禅師の『随聞記』及び『学道用心集』はこれと併せて必読すべき重要な法書です。


『春翁文語録』  伊牟田文著

黒和綴・定価三千円

仏法の極を窮め、老大師より全分を許された二世文老師の只一つの珠玉の法書です。
菩提心で貫かれているこの著は等しく菩提心に感応道交する稀な禅書です。
法理を抑えた仏法ストレート、苦み走った切れの良い絶妙の指南書です。
五十才にして一期とされたるは惜しまれて余り有りますが、菩提心は活として古今なしの引力を持った著です。


『無門関鑚燧』 飯田隠著

定価三千円

禅三派(曹洞・臨済・黄檗)の老宿を驚かせた古今未曾有の「無門関鑚燧」は、トウ老六十二才の著にて、大正十三年に初版刊行されました。当初和綴じ本で二百冊程世に出ましたが、即完売となりました。
その内容に驚いた天下の参学の士より強い要望があって、即洋本が出されました。今日まで五版になります。初版より丁度八十年、トウ隠老大師滅後六十七年を経た今日、久しきの絶版要求に応えて遂に第六版の刊行を得ることが出来ました。
版は初版和綴じのままを洋本にし十二%拡大しました。より読み易きを目指しましたが、当時の印刷状態には時代性があり、古風な感は風流ですが写真版の域は免れません。
それよりなにより、やはり無門関提唱の最高峰だけあって、トウ老の活文字に触れる度に法悦し菩提心を喚起させてくれますことは何物にも替えられません。将に求道者必読の法書です。


『親鸞のはらわた』  井上義光著

定価1000円

浄土真宗の祖親鸞聖人のものされた「五箇条要文」は何故かその宗派に於いて取り上げられていないのです。寧ろ仏法の要旨並びに端的の方法を僅かな文体にて尽くした名文です。
端的なところが禅門と全く等しく、聖人が確かに脱落の消息を得て居られた事が明確に出ています。
従って説き方が真宗の徒には全く異質として写るのであろうと思われます。義光老師はこの優れた親鸞聖人の境界を借しまれ、宗祖親鸞聖人の真髄を伝えんとして説かれたものです。


『証道歌提唱』  飯田隠著

定価1000円

『証道歌』は永嘉大師の著。祖録中名文中の名文として『信心銘』と共に大変名高いものです。
ましていきなり差別智まで勦絶した祖師は極めて少なく、四世照庵大智老尼は、「永嘉大師は偉いもんじゃ、いきなり差別智を得たとはのう」と賛嘆されたお方です。
それをトウ隠老大師が提唱されたのです。限りなく躍動した提唱ぶりは老大師独特のもので、特に、六祖との出会いの場面は痛快無比です。
それにしても永嘉大師の文章の才は絶妙で、いかにも有り余った力でものされた感がします。


新刊 『解脱への道』  井上大智著

定価三千円

51UHchYRlLL.jpg
「卅余年の病床生活と禅の力」を再版するに当たり、更なる稿を添えて、「解脱への道」と書名を変更致しました。
至り切った境界で専門語を出来るだけ使わず、而も平易に説かれた祖師の中でも大智老尼以上の人はありません。
大智老尼は晩年師の欓隠老大師をも凌いだとも言われるほど菩提心の強い真の道人でした。
中でも「宗教とは」は余りに平易なため、ややもすると軽んじる程徹底した道そのものから説き出されています。
「只管工夫」は古今に全く見られない修行の過程の様子、方法を説かれています。
言葉は簡単ですが実に無駄がなく的確に直説されていますので、素直にこれに従って修行すれば良いのです。
「只管工夫」についてこれだけ平易に説かれた著は全く見当りません。

amazon-logo.gif


新刊 『参同契・宝鏡三昧提唱』  井上義光著

定価二千五百円

この度井上義光老師著、【参同契提唱】及び【宝鏡三昧提唱・坐禅の要訣】の二梓を、版を改め一梓と致しました
「大乗禅」に連載されたもので、勢いのあふれ出ているものです。
義光老師は洞山大師の「五位」を大変入念に提唱されておられました。又、洞水の『五位顕訣元字脚』は生涯にわたって推敲を加えられ、「本当に良く出来ておる」と賞しておられたものです。その大意がこの『宝鏡三昧』です。
欓隠老大師のものとは又趣が違い「参禅の心得」が大変良く分かる法書です。
余談ですが、「曹洞宗布教全集」の祖録提唱の巻の冒頭に、義光老師のこの「参同契提唱」と「宝鏡三昧提唱」が載っています。
amazon-logo.gif


新刊 『信心銘提唱』  井上大智著

定価二千円

三祖大師の名著「信心銘」は余りにも有名です。然し大方は字句に拘泥しその説明に堕し、或いは真意を誤って説かれたりしています。
『少林窟法語』に連載されたものを一本にしたものですが、簡単明瞭、その真意だけを取っての提唱は三祖大師をそのまま復活させています。この粕のない明快さは悟後の修行にもっとも適していて、理屈の一点もない真空妙有、只管の万里一条鉄を学ばねばなりません。正しく趙州底、三祖底、永嘉底なのです。
大智老尼の境界が三祖大師とともに爽やかに躍動していて、修行の無駄を取ってくれる最高の書です。
amazon-logo.gif


『教育勅語禅の鼓吹』  井上義光著

洋新古本・定価二千円

今は「教育勅語」といえばまるで戦争計画人の如く言う者や受取る人がいます。果たして「教育勅語」とはそのような人を駄目にし国を滅ぼす危険なものでしょうか。極端に解せばどんなものでもそのように解せるものです。
国を危うくしているものは寧ろ人間相互間の思い遣りを軽視し、秩序を無視した個人思想であり、その結果個人の金欲主義が家庭・学校の教師・社会に蔓延したことです。極端思想達の言い分に振り回されたためです。
子供は個人としての子供の前に成績々々と、成長のバランスを破壊した詰め込み勉強のため、人間性を甚だしく破壊されて本当に将来が危うく成っているのです。
家庭も学校も社会も、人を大切にし、家庭の基盤を育み、世話になっている社会を重んずるという一貫した公共性や福祉精神の元を育ててこそ人間のための教育であり、それを継承させていく基本の思想が無ければ、これから益々混迷していくことになるのです。
何と「教育勅語」とはこれからの社会を救うそれらの精神の総てを具えているばかりか、一つの地球になった時、是非とも必要な精神の定款たるべきものなのです。
これは義光老大師壮年の折、時あたかも軍事色の増しつつある中で説かれたものです。禅の境界によって説かれた「教育勅語」は教育勅語を越えたものがあり、五十余年の隔たりを越えた真理がふつふつとしています。時世に合わない所は取らねばいいのです。


※「お詫びとお願い」
先日、書籍のご購入者様より「ページがバラバラになってしまった」とのご連絡がありました。不備に付きましてお詫び申し上げます。その他に乱丁、落丁本は送料道場負担にてお取り替えさせて頂きます。少林窟道場宛てにお送り下さいませ。
お申し込み

ご希望の方は直接下記へお申し込み下さい。
料は実費で頂きます。
送本時に振り込み用紙を同封致しますので、書籍到着後、代金と送料を振り込み下さい。 


〒729-2314
広島県竹原市忠海床浦2-10-1
少林窟道場
tel.fax.0846-26-1264